2007年08月12日
コロラド旅行:最後まで高地トレーニング
今回は、狂ったように歩き回った訳だが、最後の最後まで歩きました。
最後のトレイルは、「Mesa Trail」を3時間くらいかけて歩きました。義理姉の家からも車で10分くらいの場所。

このトレイル、ほとんど草原地帯で灼熱地獄。湿度が30%くらいで凌ぎやすいとはいえ、35度くらいはあるだろうか、、、喉が渇く。今回は、娘にもハイドレーションを背負わせハイクに。

今回、娘を鍛えるためにハイク三昧を企画してもらったが、弱音を吐かずに歩いた娘の成長に感動。。。

ちなみに3枚目の写真。バックに岩山が写っていると思いますが、一番高い岩山の左を見てください。何かに似ていませんか?
この岩を「ペ○ス・ヘッド」と呼ぶかは謎ですが、何となく記念撮影してしまいました。これで、子宝に恵まれるかも(笑)
ただ、、、
帰りの飛行機もビジネスクラスにアップグレードで、楽ちん快適な帰宅の途だったのだが、乗り換え地シアトルをたった後、昼食を取った後、娘が寝たきり起きない。2回目のランチは食べずじまい(夜食のきつねラーメンは食べたが…)。
まあ、「シートが快適だし、仕方ないか」と思いながら成田に到着。飛行機をボーっと降りたとたん、シクシク泣きだした。
「すごい熱!」
疲れただけかなと、検閲で申告すると帰りが遅くなると思い、そのまま入国し、帰りの車に乗る。そのあとも、車の中で寝たきりだったので、さすがに心配になり、自宅に着いた後、妻が娘の様態を詳しくチェックする。
すると、、、
体中に発疹が!
コロラドは、西ナイルウィルスが蚊から感染する地帯で、トレイルの度に日焼け止め&虫よけを塗りながら歩いたが、「ヤラレた!」と思った。
検閲で報告しなかったことを後悔しつつ、まだ開いている小児科へ直行。。。
すると、なんと水疱瘡とのこと。潜伏期間は3週間なので、学校でもらった可能性が高いことが判明。
なーんだと思いつつ、飛行機は夏休みのためか子供が多かったので、移した可能性大。。。
ということで、帰国後今週まで家に引きこもっていた娘であった。。。
コロラド旅行終わり

にほんブログ村
最後のトレイルは、「Mesa Trail」を3時間くらいかけて歩きました。義理姉の家からも車で10分くらいの場所。

このトレイル、ほとんど草原地帯で灼熱地獄。湿度が30%くらいで凌ぎやすいとはいえ、35度くらいはあるだろうか、、、喉が渇く。今回は、娘にもハイドレーションを背負わせハイクに。

今回、娘を鍛えるためにハイク三昧を企画してもらったが、弱音を吐かずに歩いた娘の成長に感動。。。

ちなみに3枚目の写真。バックに岩山が写っていると思いますが、一番高い岩山の左を見てください。何かに似ていませんか?
この岩を「ペ○ス・ヘッド」と呼ぶかは謎ですが、何となく記念撮影してしまいました。これで、子宝に恵まれるかも(笑)
ただ、、、
帰りの飛行機もビジネスクラスにアップグレードで、楽ちん快適な帰宅の途だったのだが、乗り換え地シアトルをたった後、昼食を取った後、娘が寝たきり起きない。2回目のランチは食べずじまい(夜食のきつねラーメンは食べたが…)。
まあ、「シートが快適だし、仕方ないか」と思いながら成田に到着。飛行機をボーっと降りたとたん、シクシク泣きだした。
「すごい熱!」
疲れただけかなと、検閲で申告すると帰りが遅くなると思い、そのまま入国し、帰りの車に乗る。そのあとも、車の中で寝たきりだったので、さすがに心配になり、自宅に着いた後、妻が娘の様態を詳しくチェックする。
すると、、、
体中に発疹が!
コロラドは、西ナイルウィルスが蚊から感染する地帯で、トレイルの度に日焼け止め&虫よけを塗りながら歩いたが、「ヤラレた!」と思った。
検閲で報告しなかったことを後悔しつつ、まだ開いている小児科へ直行。。。
すると、なんと水疱瘡とのこと。潜伏期間は3週間なので、学校でもらった可能性が高いことが判明。
なーんだと思いつつ、飛行機は夏休みのためか子供が多かったので、移した可能性大。。。
ということで、帰国後今週まで家に引きこもっていた娘であった。。。
コロラド旅行終わり

にほんブログ村
8/8 娘・生意気に帰国 - United First
7/28 帰国の日 & United Business
7/27 コロラド最後の晩
Walker Ranch Trail を歩く!
デンバー到着!
LAX到着&乗り換え
7/28 帰国の日 & United Business
7/27 コロラド最後の晩
Walker Ranch Trail を歩く!
デンバー到着!
LAX到着&乗り換え
Posted by Oregonian at 10:02│Comments(0)
│コロラド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。