2011年06月05日
audio-technica ATH-BT04NC 到着!
待ちました、待ちました。
注文をしてから2カ月待たされ、やっと本日オーディオテクニカのBluetooth 対応アクティブノイズキャンセリングワイヤレスステレオヘッドセット (ATH-BT04NC) が本日到着しました。。。

続きを読む
注文をしてから2カ月待たされ、やっと本日オーディオテクニカのBluetooth 対応アクティブノイズキャンセリングワイヤレスステレオヘッドセット (ATH-BT04NC) が本日到着しました。。。
続きを読む
2011年01月28日
OAKLEY iPhone Unobtainium Case
iPhone4 生活も早半年が経過しました。
そろそろ今装着しているケースも飽きてきた頃、ついに「OAKLEY iPhone4 Unobtainium Case」がリリースされたのを知りました!
iPhone を衝撃からしっかりと守ってくれそうなラバーケース。しかも自分の大好きな OAKLEY デザインのケースです!!
値段もお手頃なので、早速オーダーしてみました。
早速到着です!!

続きを読む
そろそろ今装着しているケースも飽きてきた頃、ついに「OAKLEY iPhone4 Unobtainium Case」がリリースされたのを知りました!
iPhone を衝撃からしっかりと守ってくれそうなラバーケース。しかも自分の大好きな OAKLEY デザインのケースです!!
値段もお手頃なので、早速オーダーしてみました。
早速到着です!!
続きを読む
2010年10月01日
Juice Pack Air for iPhone 4
iPhone を使えば使うほど、プッシュ機能を使えば使うほど、Softbank のネットワークが貧弱で Wi-Fi を使えば使うほど、バッテリーの消費量は増える一方、、、
最近では、半日で残量20%を切るようになってきてしまいました。。。
ということで、バッテリでバッテリー使用時間を増強する事にしました。ジャケット内蔵型で!!
色々調べたところ、iPhone 3G で人気がある Juice Pack Air が、iPhone 4用に新たに「Juice Pack Air for iPhone 4」をリリースするとのことで、事前に予約しておきました。
最大の魅力は、iPhone にマッチする素敵なデザイン&1500mAhの大容量のバッテリーです。
色々探しましたが、ジャケット内蔵型では一番良いかなー
そんな「Juice Pack Air for iPhone 4」がAmazonより一昨日到着していたのですが、仕事が多忙だったため、本日開封して装着してみました。
まずは外箱です。なんだか高級感溢れる品質です。。。1万越えのイヤフォンを買った気分 w

続きを読む
最近では、半日で残量20%を切るようになってきてしまいました。。。
ということで、バッテリでバッテリー使用時間を増強する事にしました。ジャケット内蔵型で!!
色々調べたところ、iPhone 3G で人気がある Juice Pack Air が、iPhone 4用に新たに「Juice Pack Air for iPhone 4」をリリースするとのことで、事前に予約しておきました。
最大の魅力は、iPhone にマッチする素敵なデザイン&1500mAhの大容量のバッテリーです。
色々探しましたが、ジャケット内蔵型では一番良いかなー
そんな「Juice Pack Air for iPhone 4」がAmazonより一昨日到着していたのですが、仕事が多忙だったため、本日開封して装着してみました。
まずは外箱です。なんだか高級感溢れる品質です。。。1万越えのイヤフォンを買った気分 w
続きを読む
2010年07月14日
iPhone4 生活4日目レポートとアクセサリ購入
iPhone4 が届いてから、早くも4日目。
月曜日からは会社に個人機器の業務使用申請も終え、業務使用のためのセキュリティとかVPN設定のプロフィールをインストールし、さっそく iPhone で外出中にメールやスケジュール、業務用チャットや業務用SNSなどが使えるようになりました!!
これで、都度 Laptop を起動して、FOMAカード装着して、FOMA ネットワークにつないでVPN接続して、、、などの煩わしさなく、どこからでも仕事も出来るようになって、嬉しいんだか、迷惑なんだか・・・
と、半分仕事でも使っている iPhone4 ですが、この4日間で少しずつですが、カスタマイズを始めているので、ちょっと紹介!
まずは、とりあえず着荷時の設定をいじっておいた方が良いかなーと言うところをメモっておこうと・・
1. パスコードを設定する(併せて「自動ロック」と「パスコードロック」を)ONに)
これは、モバイラーには必須ですね。パスコードは、会社のプロフィールをインストールした時点で「8文字以上の文字+数字」のものになってしまいました(それも暫くすると変更しないといけない・・)が、通常は4桁の数字です。
自動ロックは1分だと短いので、自分の場合は3分設定。ちょっと離れたくらいではロックがかからず、でも万が一の時にはロックがかかる絶妙の時間だと自分では勝手に思っています。
2. キーボード音の消去
これも、外出中に「ピコピコ」いうのは耳障りなので OFF です。
3. 画面の照度(明るさ)を抑える
明るさは、2/6 くらいの所で固定しました。これくらいだと外出時でも画面が見えるので・・ これ以上落とすと外では真っ暗ですね。
3. バッテリー残量率の表示
これも正確にバッテリー残量を確認するモバイラーには必須なのでは?
しっかりと 72% とか表示してもらった方が、心から落ち着きます(w
4. アプリのレイアウトを変更
これは、一番考えるのが楽しい時間ではないでしょうか?
自分で追加したアプリを含め、使うシーンに合わせて一体的に使いやすいよう画面をレイアウト!
自分の場合は、今日の時点で7画面でアイコン配置して使ってます。でもまだ使ってみて気がついた時点でどんどん変更してます。
あとは、アクセサリを少々購入しました。
自分は、購入翌日に
1. 液晶保護フィルム
2. iPhone4 ケース
を購入して装着しました!
続きを読む
月曜日からは会社に個人機器の業務使用申請も終え、業務使用のためのセキュリティとかVPN設定のプロフィールをインストールし、さっそく iPhone で外出中にメールやスケジュール、業務用チャットや業務用SNSなどが使えるようになりました!!
これで、都度 Laptop を起動して、FOMAカード装着して、FOMA ネットワークにつないでVPN接続して、、、などの煩わしさなく、どこからでも仕事も出来るようになって、嬉しいんだか、迷惑なんだか・・・
と、半分仕事でも使っている iPhone4 ですが、この4日間で少しずつですが、カスタマイズを始めているので、ちょっと紹介!
まずは、とりあえず着荷時の設定をいじっておいた方が良いかなーと言うところをメモっておこうと・・
1. パスコードを設定する(併せて「自動ロック」と「パスコードロック」を)ONに)
これは、モバイラーには必須ですね。パスコードは、会社のプロフィールをインストールした時点で「8文字以上の文字+数字」のものになってしまいました(それも暫くすると変更しないといけない・・)が、通常は4桁の数字です。
自動ロックは1分だと短いので、自分の場合は3分設定。ちょっと離れたくらいではロックがかからず、でも万が一の時にはロックがかかる絶妙の時間だと自分では勝手に思っています。
2. キーボード音の消去
これも、外出中に「ピコピコ」いうのは耳障りなので OFF です。
3. 画面の照度(明るさ)を抑える
明るさは、2/6 くらいの所で固定しました。これくらいだと外出時でも画面が見えるので・・ これ以上落とすと外では真っ暗ですね。
3. バッテリー残量率の表示
これも正確にバッテリー残量を確認するモバイラーには必須なのでは?
しっかりと 72% とか表示してもらった方が、心から落ち着きます(w
4. アプリのレイアウトを変更
これは、一番考えるのが楽しい時間ではないでしょうか?
自分で追加したアプリを含め、使うシーンに合わせて一体的に使いやすいよう画面をレイアウト!
自分の場合は、今日の時点で7画面でアイコン配置して使ってます。でもまだ使ってみて気がついた時点でどんどん変更してます。
あとは、アクセサリを少々購入しました。
自分は、購入翌日に
1. 液晶保護フィルム
2. iPhone4 ケース
を購入して装着しました!
続きを読む
2010年07月11日
iPhone4 32GB が来た日!
2010年06月20日
iPhone 4 32GB とアクセサリ予約
日本も梅雨シーズンに突入し、我が家のアウトドア・アクティビティもすっかりご無沙汰になってしまいました・・・
ということで、携帯電話関係のお話を・・・
6月24日に全国で発売される Apple iPhone 4 をソフトバンクモバイルのオンラインショップにて、ついに購入予約してしまいました…
10年以上 docomo を使い続け Felica の様々な機能を使っているため、docomo の方も持ち続けることとし、3社の携帯を持つことになります。。。
docomo → 個人用 (SH-03B)
au → 会社から支給されている外線も内線も携帯回線も全国どこからでも利用できる悪魔の FMC 機器です。
Softbank Mobile → iPhone 4 購入とともに新たに加わる携帯会社・・・
予約受付は15日からでしたが、仕事が忙しく、予約できたのは16日深夜・・・さて発売開始後何日で入手できるのでしょうか???
まー、焦らず待つことにします!
アクセサリは、iPhone ケースとか購入予定ですが、現段階では「これだ!」と思うケースがないですねー
もう少し待ってみようと思います。
でも、何故かアマゾンで BUFFALO iPhone 4 (16GB・32GB)用 液晶保護フィルム のぞき見防止タイプ BSIPP4FN
を予約してしまいました。。。
気が早かったかなー、7月1日前に量販店で買っちゃいそう・・・
訪れた方はクリックをお願いします!

にほんブログ村
ということで、携帯電話関係のお話を・・・
6月24日に全国で発売される Apple iPhone 4 をソフトバンクモバイルのオンラインショップにて、ついに購入予約してしまいました…
10年以上 docomo を使い続け Felica の様々な機能を使っているため、docomo の方も持ち続けることとし、3社の携帯を持つことになります。。。
docomo → 個人用 (SH-03B)
au → 会社から支給されている外線も内線も携帯回線も全国どこからでも利用できる悪魔の FMC 機器です。
Softbank Mobile → iPhone 4 購入とともに新たに加わる携帯会社・・・
予約受付は15日からでしたが、仕事が忙しく、予約できたのは16日深夜・・・さて発売開始後何日で入手できるのでしょうか???
まー、焦らず待つことにします!
アクセサリは、iPhone ケースとか購入予定ですが、現段階では「これだ!」と思うケースがないですねー
もう少し待ってみようと思います。
でも、何故かアマゾンで BUFFALO iPhone 4 (16GB・32GB)用 液晶保護フィルム のぞき見防止タイプ BSIPP4FN
気が早かったかなー、7月1日前に量販店で買っちゃいそう・・・
訪れた方はクリックをお願いします!

にほんブログ村